聖書と一緒におすすめする解説本5選|神の恵みをとり溢さないためにこの解説書は読みましょう

聖書 解説書
スケ助
聖書に興味があるけど聖書が厚すぎて読みたくない
スケ助
聖書の読み方を知りたい
スケ助
聖書を勉強したい
スケ助
聖書がわかりやすいなる解説本を探している 

▲上記の悩みから解説していきます▲

ハレルヤ!クリスぱんだ(@jesus153blog)です。

「聖書に興味があって勉強がしたいけど学び方がわからないから、解説本が欲しい!」

聖書って分厚いし、ざっと目を通したけど意味がわからないし・・など理解に苦しみますよね。僕も最初はチンプンカンプンでした。

現在僕はクリスチャン歴15年になり、それなりに聖書に触れ学びをしてきました。

聖書は、一人で理解しようとするとかなり挫折しやすいので・・聖書を楽しく読めるためにおすすめの解説本とおすすめの学び方法を紹介していきます。

本記事でわかること

☑️聖書おすすめ解説本

☑️聖書の勉強法

☑️聖書の解説書まとめ

聖書と一緒におすすめする解説本5選

聖書を勉強する際におすすめの解説本をご紹介していきます。

「聖書は初めて」という人のための本 

【解説】

  • 「聖書を読んでみたい」という人への入門書解説書。
  • 聖書全体のメッセージ、聖書各書をわかりやすく解説。
  • 具体的にどう読んでいったらよいかをアドバイスする。
  • 伝道用に、また教会での入門クラスに最適

【ポイント】初心者入門におすすめ!持っていてもいい本

【発行年月】1999/11/1

【口コミ】

キリスト教初心者には、この本は基礎の基礎を教えていますので、教会初めての方もキリスト教を少し知りたい字方々にはお勧めな本です。

引用:Amazon

▼購入はこちら▼

 

1年で聖書を読破する。 永遠のベストセラー完読法 (Forest Books) 

【解説】

  • 聖書の全体を理解しやすいよう配列を工夫
  • 1週ごとに読む箇所に何が書いてあるのかを4ページでコンパクトに解説。
  • 納得しながら1年で無理なく読み通せる(ガイド付き)。

【ポイント】聖書入門・聖書読破・ステップアップができる手引書。

【発行年月】2016/1/25

【口コミ】

聖書通読に手を出そうと思い、良いガイドはないかと探してこの本に出会いました。これまでの本は、ただひたすら読めだったり、問題だの、祈り課題だのが章の最後についていて、それをやらないと先に進めないような気がしたり、解説自体がなんか押し付けがましかったりと、なかなかいいものに出会わなかったのですが、この本はさらっと解説してあり、ボリュームもそう大きくありません。
しかし、この本が言うとおりのペースで読むのはなかなか大変なので、自分はもっとゆっくりです。聖書通読のための塗りつぶし表があると、励みになります。

引用:Amazon

▼購入はこちら▼

 

この一冊で「聖書」がわかる!

【解説】

  • 地図や絵柄が多い
  • 旧約と新約、ユダヤ、キリスト、イスラムの違いがわかる
  • 背景知識がしっかりと解説されてる。
  • 聖書の疑問について説明されている

【ポイント】「聖書」の解説書としてはわかりやすく、面白い内容。

【発行年月】2015/7/23

【口コミ】

興味を持って読めるのでとてもよかった。
聖書を横に置いて本書を読めば もっと面白い。
俺は続けて2回読みました。
3回目は病院の待ち時間に 読んでいますから時間が掛かりますけど
小刻みに読んでも面白いです。

引用:Amazon

▼購入はこちら▼

 

決定版 図説 旧約・新約聖書 この一冊で聖書がまるごとわかる

【解説】

  • 『聖書』のすべてをわかりやすい解説と豊富な図版で紹介
  • 天地創造からイエスの奇跡物語まで、数々の有名な物語を収録
  • 旧約・新約の世界を紹介。

【ポイント】図解入りなのでサクサク読める

【発行年月】2012/12/14

【口コミ】

クリスチャンが多いアメリカに、主人の仕事の都合で引っ越しすることになり、理解を深めるため購入しました。
セールだったのでお得に購入でき、内容もすごく濃かったので買ってよかったです(^^)

この内容なら通常の値段でも買う価値あるなと思いました!

引用:Amazon

▼購入はこちら▼

 

旧約聖書入門〜光と愛を求めて〜

【解説】

  • もともとキリスト教信者ではなかった著者によって書かれている
  • 聖書と馴染み浅い入門者の立場に寄り添った解説が特徴。
  • 文化・時代背景が分かりにくいあの旧約聖書を、日常の例え話を持ち出すなどして分かりやすく解説
  • 聖書全てを紐解いているわけではなく選ばれた書だけ説明されている

【ポイント】元々ノンクリスチャンだった人が自らの話や周囲の人の話に落として解説

【発行年月】 1984/12/1

【口コミ】

筆者三浦綾子氏の熱い信仰心がこちらの心に伝わってきました。ご本人の悟りと熱い思いがよく表れているのと解説書としても全文ではないのでしょうが、取り上げられているものに関しては解りやすく、良書と思います。ただ、ご本人が信仰しているのですから当たり前ですが、キリスト教最上として全編描かれているので、いろいろな宗教について勉強しようという意欲のある方にお勧めです。何を信仰しようかは、本を読んで決めるのではなく、ご本人の体験と、縁によって決めるものと思っております。

引用:Amazon

▼購入はこちら▼

 

確実に聖書を学ぶ方法【初心者〜中級者向け】

読書, 女性, 女の子, 本, 人, 研究, 文学, 学生, 若いです, 教育, 知識, 学習, 勉強

順序よく聖書を学ぶために初心者・中級者におすすめの勉強方法もあるので、こちらもご紹介していきます。

ざっと下記の通り。

  1. 聖書の構成・目次を把握する
  2. 聖書の読む順番を知る
  3. 読みやすい聖書を買う
  4. 解説書でさらに理解する

上記の流れで聖書を勉強していくとスムーズに頭に入っていきますのでご参考にしてみてください。

上級者は、牧師レベルなのでスルーさせていただきます(笑

 

ステップ① 聖書の構成・目次を把握す

聖書構成や目次をなんとなく把握しておくだけでも聖書の概要がわかるので、聖書初心者にはおすすめです。

聖書は、旧約39書・新約で27書で構成されています。ここを知ってると知らないとでは読み進めが違うと思います。

ぶっちゃけ僕も聖書に挫折してしまった理由は、こういった基本的な情報が少なかったことです。

知らなすぎて読む気になりませんでした(笑)

他の記事でざっくりと、さささって説明しているのでこちらも読んでみてください。

👉聖書の目次の覚え方もこれでスッキリ!(読み方・英語つき)すぐに使える覚えるテクニック

👉聖書構成ってどうなってる?分厚すぎる聖書”全1982ページ数”を超簡単に3分で理解。

 

ステップ② 聖書の読む順番を知る

読む順番を間違えると速攻で聖書を閉じます。

聖書は、旧約39書・新約で27書とありますが、かなり読みづらい構成になっています。

というのも普通の本とは違く起承転結のようになっておらず、読みやすいように話がまとまっていないですね。

聖書の話を簡単にすると・・人類の歴史→神と人の話→預言→メシア登場→使徒の手紙→預言・・こんな感じで大変退屈で飽きる内容になります。

下手したら聖書序文の”神は想像された”の箇所で挫折です。

さらに、中には知識がないと理解できない書物もあります。

いきなり「神は誘惑をしない」「ヨゼフは夢をみた」「私はつまずいた・・」「イエスは、様々なしるしを残した」「7つの封印が解かれる」なんて言われても意味がわからないわけですよ。

解説書を読むとある程度わかるのですが、簡単で読みやすい書物・難しい書物とあるので僕個人的に読みやすい読む順番を下の記事でも軽く触れていますのでこちらも参考にしてみてください。

👉聖書を読む人・読まない人では差がつく!今から聖書はあなたの価値観をブチ壊します。

 

読みやすい聖書を買う

聖書には翻訳の種類があり、まだ聖書を持っていない方、新たに検討しているなら読みやすい聖書を手に入れましょう!

もともと旧約聖書は→ヘブライ語、新約聖書→ギリシア語で書かれていて、こちらを日本語に訳しているわけですが、時代によって訳しが違うため翻訳が古いのは日本語が難しい翻訳になっています。

例えば、口語訳、新共同訳、新改訳とそれぞれあります。

口語訳→古い言い回し

例「時は訪れ叶った」

新改訳→読みやすい自然な日本語

例「時は来た」

教会によって扱っている聖書も違うのですが、お金に余裕がある方は何冊か聖書を持っていてもいいと思います。金銭的にきつい人は無料アプリでもダウンロードできますが、スマホはブルーライトがあって目が悪くなるし酔うので聖書本で読むのをおすすめです。

もし聖書をお持ちでない方で聖書選びで購入を検討している方はこちらを👇お読みください。

👉聖書の種類と違いは?失敗しない聖書の選び方と購入!5分で欲しい聖書が決まります。

 

解説書でさらに理解する

聖書を全部勉強するとなると解読が難しいので、解説書を買って勉強です。

本来聖書を勉強する方法は3つで・・・。

  1. 教会に通い説教で勉強する
  2. 解説書を買う
  3. キリスト教系の学校に通う

上記の中で自分のペースで勉強できる方法は、解説書を読み勉強することです。

もちろん教会では貴重な話が聞けるので教会にも行ってくださいね。笑

教会学校はお金もかかるので牧師を目指すならスクールですが、解説書は聖書と一緒に気軽に学べるので1冊は持っていた方がいいですよ。

想像で聖書の物語が描かれている背景やどういった意味で書いているのかはイメージできないし、下手したら間違った解釈をしてしまう要因になるので解説本を買って学んだ方が理解は深まるし早いです。

 

聖書おすすめの解説本(まとめ)

今回紹介した初心におすすめの聖書解説本をまとめます。

📕聖書の入門書で各書をわかりやすく解説!

👉書物として読みたい

 

📕決めた期間内で計画的に聖書が学べる

👉時間をかけてゆっくり学びたい

 

📕視覚的に学べる聖書解説書

👉聖書の疑問を図解で読める

 

📕有名な物語を学ぶ図で学ぶ

👉聖書の物語を図解で学びたい

 

📕ノンクリスチャンが自らの体験や周りの話を例えて聖書を解説

👉身近な話で聖書を学べる

 

いかがだったでしょうか?

気になる聖書解説書は見つかりましたが、今回紹介したのは比較的読みやすい物なので気に入ったのがあれば読んで勉強してみてください。

では祝福がありましように( ^ω^ )

 

👉人気記事 聖書題材のおすすめ映画!「感動した!」見てよかった聖書映画ランキング20選【保存版】

👉こちらも読まれています:聖書おすすめ【初心者向け】失敗しない聖書の買い方・学び方をすべて完全総まとめ!

 

カテゴリー

コメントを残す