




▲上記のことから答えていきます。▲
ハレルヤ!クリスぱんだ(@jesus153blog)です。
歴史・宗教好きやイエスキリストを信仰するクリスチャンなら一度はキリスト教の聖地に行ってみたいですよね?
なんと言ってもイエス・キリストが生まれ育ち、聖書の物語があった場所って一度は訪問したいところ。クリスチャンの願いの1つでもあります。
今回、キリスト教やイエスファンなら一度は訪れたい!巡礼場所をご紹介です。
Contents
キリスト教の巡礼聖地①エルサレム



なんと言ってもカトリックもプロテスタントも一度は行きたい場所は”エルサレム”です。
エルサレムと言えばイエス様が最後の一週間を過ごした場所、十字架刑に処せられた、その後で復活した場所もエルサレム!まさにイエス様の生涯を飾る歴史的聖地です。
おすすめは、エルサレムについたらヴィア・ドロローサ(苦難の道)を巡礼です。
総督ピラト官邸から処刑場になったゴルゴダの丘までイエス様が歩いた道を巡礼でき、全部で1〜14まで留があります。
参考時間:21h〜
経路:アジア・ヨーロッパで乗り継ぎ、イスラエルのテルアビブに向かう。テルアビブからエルサレムまでバス・鉄道で移動。
キリスト教の巡礼聖地②バチカン市国
カトリックの総本山と言えばローマ教皇庁が統治するバチカン市国です。
バチカン市国はイタリアローマの町の中にある町としても有名であり、世界遺産に登録されています。
キリスト教の教会建築として世界最大の規模を誇る”サン・ピエトロ(イタリア語で”聖ペトロ”)寺院”は64年に皇帝ネロにより殉教した12使徒のペトロの墓の上に建築されたといわれているバロック式の建物です。
バチカン美術館などもあるのでここもぜひ訪れておきたい。
参考時間:16h〜
経路:直行便なし、乗り継ぎあり。イタリア、ローマ行き。
バチカンまでのアクセス:オッタヴィアーノ(Ottaviano)駅より→テルミニ駅から20分ほどサン・ピエトロ広場まで徒歩約10分
※ツアーおすすめ
キリスト教の巡礼聖地③サンティアゴ・デ・コンポステーラ



キリスト教の3大巡礼地として知られている”サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路”。全長約5000km、徒歩で数か月~1年かかるが現在も年間約10万人の巡礼者が聖地を訪れています。
👉9世紀に羊飼いが聖ヤコブの墓を見つけとされる場所。



参考時間:1日21h〜
経路:スペイン・サンティアゴ行き。マドリッド→高速鉄道で6~7時間程度、バスでは9時間
キリスト教の巡礼聖地④シナイ山



シナイ山と言えば、旧約聖書のモーゼの十戒で有名な場所です。
モーセは出エジプト記でイスラエル人たちをエジプト人による虐待から救い、シナイ山に登り40日間滞在、神が石に刻んだ「十戒」を持ち山から下りてきたという話です。
目的地までは、聖カテリーナ・ツーリスト・ビレッジ(ホテル)に宿泊→そこから約15分移動た場所にある聖カテリーナ修道院の横にある道からシナイ山に入る。
↓拡大で見れます。
シナイ山までは、体力的にキツイと思われるのでガイド付きラクダでの移動をおすすめします。
参考時間: 21h〜
経路:エジプト・ダバブ行き→シナイ山までバスで移動
※ツアー推薦
キリスト教の巡礼聖地⑤ヨルダン川対岸のベタニア(アル・マグタス)
画像引用元:wiki
ヨルダンにあるアル・マグタスと言えば、洗礼者ヨハネよりイエス・キリストが洗礼を受けた場所で有名です。
クリスチャンは必ず訪れたい!キリスト教の始まりの場所でもあります。
現在ユネスコがこの地の発掘を支援していたこともあり、キリスト教徒にとって重要な巡礼地の一つ。ちなみにベネディクト16世、歴代のローマ法王のヨハネ・パウロ2世もこの地を訪問。
首都アンマンから西へ約50km離れたところにあります。公共のバスは走行していないため、レンタカーやタクシーを利用しましょう。
参考時間: 21h〜
経路:首都アンマン・マダバ→タクシー/レンタカー50分
※個人移動難、ツアー推薦
移動が困難なので十分の下調べからのおすすめです。
以上、クリスチャンなら是非ともこの辺り聖地巡礼をしたいスポットです!
ではでは、祝福ありますように( ^ω^ )ノ