▲上記のことから答えていきます。▲
ハレルヤ!クリスぱんだ(@jesus153blog)です。
イベント用(結婚式、クリスマス)や個人的に感動できる賛美歌を探していませんか?
賛美歌に詳しい人って、その道じゃない限り・・なかなか身近にいないもの。
実は、クリスチャンをしていても賛美歌ってめちゃくちゃ多いので教会のスタッフも選曲が大変。
その中で色々の教会を周ったりした経験から僕が「今回よく聞いた!」「おすすめしたい!」そんな人気の賛美歌を頑張って厳選したので賛美歌探しに参考してみてください。
Contents
おすすめ賛美歌①癒される定番の賛美
心が癒されるおすすめの賛美歌です。
【賛美歌405】神とともにいまして
かみともにいまして(神共にいまして)は英語では、God Be with You Till We Meet Againで19世紀後半のアメリカで作曲され、教会に集まったキリスト信徒らの別れの歌として書かれたので有名。いわば別れの歌になります。
作詞は、アメリカの牧師ジェレミア・ランキン(1828–1904)。
「good-bye(さようなら)」→「God Be with You(神があなたとともにありますように)」となりました。
【讃美歌257番】神はわがやぐら
『神はわがやぐら』は、宗教革命家マルティン・ルターで最もよく知られた讃美歌です。
旋律は、1527年〜1529年の間で歌詞、作曲。
ルーテル派とプロテスタントの伝統的な愛唱歌で、俗に「宗教改革の戦いの讃美歌」と呼ばれ、宗教改革者たちを励ました音楽です。
【讃美歌354番】かいぬしわが主よ
子供の教会学校でよく歌われます。
作詞者ドロシー・アン・シュラップ(1779-1847)。主への信頼と親しみをこめた願いが表現されています。
おすすめ賛美歌②洋楽の賛美
海外でよく聴かれているおすすめの賛美歌です。
Amazing Grace
もっとも有名な賛美歌の一つアメージング・グレース。
誰もが一度は耳にしたことのある賛美歌でしょう。
アメリカでよく聞きますが、実は作詞はイギリスの牧師ジョン・ニュートン (1725–1807)による賛美歌。
You Raise Me Up
『ユー・レイズ・ミー・アップ』(You Raise Me Up)の原曲はアイルランド民謡『ダニーボーイ』。サビが非常に似ています。
混声デュオ「シークレット・ガーデン(Secret Garden )」が2002年にリリースした楽曲によりメジャーに。
「神様がいるから私たちは何度も立ち上ることができる!」そんな励ましの賛美歌です。
Come Thou Fount Of Every Blessing
Come ,Thou fount of every blessingは、イエス・キリストが与えてくれる恵みに感謝する賛美歌です。
作詞者は、ロバート・ロビンソン:Robert. Robinson(1735ー1789)
使徒パウロによる、第一コリント人への手紙14章15節が参考箇所。
「すると、どうしたらよいのか。わたしは霊で祈ると共に、知性でも祈ろう。霊でさんびを歌うと共に、知性でも歌おう。」(Ⅰコリント14:15)
Bless the Lord Oh My Soul
「万の理由(主を祝福)」である礼拝の英語クリスチャンシンガー・ソングライターが共同で書かれた曲。
マット・レッドマン/スウェーデンの作曲家ジョナス・マリン。
2013年には「ベストコンテンポラリークリスチャンミュージックソング」と「ベストゴスペル/コンテンポラリークリスチャンミュージックパフォーマンス」で2つのグラミー賞を受賞しました。
参考箇所:「私の魂、主を賛美しなさい。私のすべての内なる存在、彼の聖なる名前を賛美しなさい」(詩篇103篇)
How Great Thou Art
「偉大な汝アートがどのように」クリスチャンである賛美歌スウェーデンの伝統的なメロディーとによって書かれた詩。カール・ボバーグ(1859年から1940年)により翻訳された。
Blessed Assurance
Blessed Assurance「祝福された保証」は、よく知られている有名な賛美歌です。
1873年にフィービー・ナップが歌詞を書き、音楽に合わせ盲目の賛美歌作家ファニー・クロスビーがさらに書いた奇跡の賛美歌です。
参考箇所:使徒パウロが「私にとって、生きることはキリストであり、死ぬことは利益である」(フィリピ1:21)
このことからクロスビーの信仰の歩みを反映しています。
Way Maker /and Cornerstone
「ウェイメーカー」は、現代的な礼拝ナイジェリアのゴスペル歌手によって書かれた曲。
現在シナック曲を含むクリスチャン音楽アーティスト(マイケルW.スミス、リーランド、クリスタファリ、ベテルミュージックなど)でカバーされている。
世界中の多くのキリスト教音楽アーティストによってカバーされ歌われています。
Because He Lives
「Because He lives」邦題で「主は今生きておられる」と意味。
「主イエスが私の中で生きておられるから、だから私は明日に立ち向かえる。主が生きておられるから、すべての恐れは逃げ去る。主は生きておられ未来を御手の中に握っておられるから、私の人生は生きるに値すると・・」そんなメッセージがある賛美歌です。
おすすめ賛美歌③結婚式で歌いたい賛美
結婚式で歌いたい賛美です。
【賛美歌320】主よ みのもに近づかん
教会の賛美でも普通に歌う賛美歌ですが、結婚式なども聞くでしょう。
タイタニック、フランダースの犬でも使われた有名な賛美歌の一つです。
原曲は元々民謡として以前より存在していたとも言われており、19世紀にイギリスのサラ・フラー・アダムスにより作られました。
参考聖書:「一つの所に着いた時、日が暮れたので、そこに一夜を過ごし、その所の石を取ってまくらとし、そこに伏して寝た。時に彼は夢をみた。一つのはしごが地の上に立っていて、その頂は天に達し、神の使たちがそれを上り下りしているのを見た。」(創世記28:11〜12)
おすすめ賛美歌④クリスマスで歌いたい賛美
クリスマスで歌いたい賛美歌です。
【賛美歌106】荒野のはてに
「 Les Anges dans nos Campagnes(レ・ザンジュ・ダン・ノ・カンパーニュ)」は日本語で「我らが牧場(野辺)にて天使が」との意味になります。元はフランス語での原題。
campagne は→「田舎・田園地帯・地方」「戦場」
英語では「 Angels We Have Heard on High(いと高き処に我らは聞きたり、御使いたちが)」と訳されます。
クリスマスの定番の賛美歌です。
【賛美歌112】もろびとこぞりて
こちらも一度は聞いたことがあるクリスマスソングです。
英語圏ではJoy to the World!の詞で歌われます。
インターナショナルの教会のクリスマスの集会に参加した時はこの曲が流れました。
【賛美歌103】牧人ひつじを
イングランド西部地方に17世紀以前から伝わっている賛美歌。
1833年にウィリアム・サンディーズにより発表されました。
クリスマスで是非流したい名曲。
おすすめ賛美歌⑤最近の日本の賛美
最新のポップな賛美です。
比較的に新しいものだけ紹介です。
花も/”NCM2 CHOIR”
日本で作られた美しい賛美。NCM2 CHOIRによるアレンジです。
曲調も良く、浸しみやすい歌詞、メロディーでじわじわと広がっている日本の名賛美歌の一つとなるでしょう。
実は「花も」は、北海道の愛隣チャペルキリスト教会(北海道札幌市)で子ども伝道をしているMEBIG(メビック)と言う教会から生まれた「子どもの賛美歌」というのも驚き。
一度は聞いてみてください。
賛美歌をたくさん聞きましょう。
どうでしたでしょうか?現役クリスチャンが賛美歌を厳選しご紹介していきました。
賛美には不思議な力があります。
僕自身は以前ロックばっかり聞いていたのですが、悪魔のソングと聞いて聞くのを辞め・・現在は賛美歌一色です。
やはり、賛美歌を聞いたり歌うと心が清められ元気が出ます。
今回紹介した賛美歌は人気がある賛美歌ばっかりなので、是非普段から聞いてみてください。
すいません。あまり賛美歌を紹介するとサイトが重くなるので、ここらで許してください・・・。
もし「賛美歌を持ち歩きたい」「外でクリスチャン仲間にシェアしたい」「教会の集会でスムーズに賛美の音源を使いたい」「結婚式の披露宴」など・・せっかくお気に入りの賛美が見つかってもCDが見つからない、ダウンロードサイトがない場合がなかった・・ってもあるので、その時はAudialsより高画質な音源で賛美歌を持ち運ぶことができます。
Audialsは、Web上で配信されている動画/音楽を簡単にパソコンに録画/録音することができるパソコンソフトです。有料ソフトですが1回購入しちゃえば無限に好きなだけ、あなたのお気に入りの賛美歌を手元のパソコンにDLできるのでおすすめですよ。※販売は禁止です。
気になる方は👇
では、祝福がありますように( ^ω^ )ノ
👉一緒に読まれる記事:賛美歌とは?賛美には神の奥義が隠されている。意外と知られない賛美を歌う意味を解説
👉こちらもおすすめ:聖書題材のおすすめキリスト教映画!見てよかった!聖書映画ランキング20選【保存版】