【聖書】放蕩(ほうとう)息子のたとえ話。Filening Number:⑱

放蕩息子のたとえ
ステファノ
聖書で”放蕩(ほうとう)息子の・なんちゃら”のたとえ箇所ってどこやっけ?
ジョブス
(ルカの福音書15:11〜32)で語られているよ!
ステファノ
ちなみに、どんな内容やったけ?
ジョブス
たぶんだけどな〜”放蕩(ほうとう)息子のたとえ”の意味をざっくり解説してみたから参考にしてみてや!

放蕩息子のたとえ話

【語られた内容】(ルカの福音書15:11〜32)

また言われた、「ある人に、ふたりのむすこがあった。ところが、弟が父親に言った、『父よ、あなたの財産のうちでわたしがいただく分をください』。そこで、父はその身代をふたりに分けてやった。ところが、弟が父親に言った、『父よ、あなたの財産のうちでわたしがいただく分をください』。そこで、父はその身代をふたりに分けてやった。何もかも浪費してしまったのち、その地方にひどいききんがあったので、彼は食べることにも窮しはじめた。そこで、その地方のある住民のところに行って身を寄せたところが、その人は彼を畑にやって豚を飼わせた。彼は、豚の食べるいなご豆で腹を満たしたいと思うほどであったが、何もくれる人はなかった。そこで彼は本心に立ちかえって言った、『父のところには食物のあり余っている雇人が大ぜいいるのに、わたしはここで飢えて死のうとしている。そこで彼は本心に立ちかえって言った、『父のところには食物のあり余っている雇人が大ぜいいるのに、わたしはここで飢えて死のうとしている。もう、あなたのむすこと呼ばれる資格はありません。どうぞ、雇人のひとり同様にしてください』。そこで立って、父のところへ出かけた。まだ遠く離れていたのに、父は彼をみとめ、哀れに思って走り寄り、その首をだいて接吻した。むすこは父に言った、『父よ、わたしは天に対しても、あなたにむかっても、罪を犯しました。もうあなたのむすこと呼ばれる資格はありません』。しかし父は僕たちに言いつけた、『さあ、早く、最上の着物を出してきてこの子に着せ、指輪を手にはめ、はきものを足にはかせなさい。しかし父は僕たちに言いつけた、『さあ、早く、最上の着物を出してきてこの子に着せ、指輪を手にはめ、はきものを足にはかせなさい。このむすこが死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから』。それから祝宴がはじまった。ところが、兄は畑にいたが、帰ってきて家に近づくと、音楽や踊りの音が聞えたので、ひとりの僕を呼んで、『いったい、これは何事なのか』と尋ねた。兄は父にむかって言った、『わたしは何か年もあなたに仕えて、一度でもあなたの言いつけにそむいたことはなかったのに、友だちと楽しむために子やぎ一匹も下さったことはありません。それだのに、遊女どもと一緒になって、あなたの身代を食いつぶしたこのあなたの子が帰ってくると、そのために肥えた子牛をほふりなさいました』。すると父は言った、『子よ、あなたはいつもわたしと一緒にいるし、またわたしのものは全部あなたのものだ。しかし、このあなたの弟は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから、喜び祝うのはあたりまえである』」。(ルカの福音書15:11〜32)

※口語訳より

【どういうたとえ話?】

放蕩(ほうとう)息子である弟が父元(神様)を離れて罪を犯す生活を送っていたが、ある時大飢饉が起こり困窮が余儀なくされたことで反省し、父に助けを求めて故郷に帰ってみたら父親に祝宴を開いて受け入れられてもらったというストーリーを通し、罪人も悔い改めることで赦されるという神の深い憐れみを表現した箇所。また、それを見た真面目にやってきた兄(律法学者・ファリサイ派)が弟(罪人)に不満を抱く=傲慢な表現の場面に対しても神の真義を教えている。

※放蕩(ほうとう)とは、酒や女遊びにふけること。

画像:レンブラントの画作

【ヒント】

  • ポイント①👉父=神様。兄=忠実(律法に)な人。弟(放蕩息子)=罪を犯した人。※罪?
  • ポイント②👉神様の言う事を聞かなかった罪人を迎え入れる神の憐み
  • ポイント③👉罪を犯しても悔い改めることで赦されるという教え

 

▼他のたとえ話▼

  1. 岩の上に土台を建てた家のたとえ話。Filening Number:①
  2. 新しいぶどう酒は新しい革袋(古い着物は古い革袋)へのたとえ話。Filening Number:②
  3. 金を借りた2人のたとえ話。Filening Number:③
  4. 種を蒔く人のたとえ話。Filening Number:④
  5. 善きサマリア人のたとえ 話。Filening Number:⑤
  6. 求めなさいそうすれば与えられる、真夜中に尋ねてくる友人のたとえ。Filening Number:⑥
  7. 愚かな金持ちのたとえ話。Filening Number:⑦
  8. 目を覚ましている僕(しもべ)のたとえ話。Filening Number:⑧
  9. 実のならないいちじくの木のたとえ話。Filening Number:⑨
  10. 毒麦のたとえ話。Filening Number:⑩
  11. からし種とパン種のたとえ話。Filening Number:⑪
  12. 畑に隠してる宝・良い真珠・世の終わりのたとえ話。Filening Number:⑫
  13. 婚宴の上座のたとえ話。Filening Number:⑬
  14. 盛大な大宴会のたとえ話。Filening Number:⑭
  15. 費用の計算のたとえ話。Filening Number:⑮
  16. 見失った(迷い出た)羊のたとえ。Filening Number:⑯
  17. 銀貨を無くした女のたとえ話。Filening Number:⑰
  18. 放蕩(ほうとう)息子のたとえ話。Filening Number:⑱
  19. 不正の管理人のたとえ話。Filening Number:⑲
  20. 金持ちとラザロのたとえ話。Filening Number:⑳
  21. 主人としもべのたとえ。Filening Number:㉑
  22. やもめと不正な裁判官のたとえ 。Filening Number:㉒
  23. ファリサイ派(パリサイ)の人と徴税人のたとえ話。Filening Number:㉓
  24. 仲間を許(赦)さない家来のたとえ話。Filening Number:㉔
  25. ぶどう園の労働者のたとえ話。Filening Number:㉕
  26. 二人の息子のたとえ話。Filening Number:㉖
  27. ぶどう園と農夫のたとえ話。Filening Number:㉗
  28. 婚宴のたとえ話。Filening Number:㉘
  29. 10人の乙女(おとめ)娘のたとえ話。Filening Number:㉙
  30. タラントのたとえ話。Filening Number:㉚
  31. 羊と山羊を分ける(裁き)のたとえ話。Filening Number: ㉛
カテゴリー

コメントを残す